キャブレターOH\( ˙▿˙ )/♡
キャブレターの洗浄はバイク屋によって?人によって?やり方は色々とあるなーっていつもOH(オーバーホールと言い分解し清掃すること)する際にいつも思う・・・
私も色々なバイク屋で色々なやり方を教えてもらったが言い所だけを盗んだ(*´罒`*)♡
まずはエンジンコンディショナーは1缶1000円以上し直ぐに無くなるのでまずはホースをライターで炙り細くしてからハサミで切ると穴が潰れるのでカッターで切るとエコ&細い部分にも挿入できる
ฅ(・ิﻌ・ิิฅ
そしてジェット類(ガソリンの通る場所)以外にもと取り付けて不調だと面倒臭いのでとにかく全部バラして穴という穴にシューシューそしてキャブレター本体も汚かったらシューシュー
そしてシューシュー終わったらエンジンやキャブレターは水が苦手ですが熱湯のお湯(気化しやすい&お水道水を温めたアルカリ性のお湯)で洗いガンで水気&がなくなるまで&風の力で汚れが取れる場所あるのでシューシュー
愛知県の大治町にある当店(バイクshopかおるん家)はバイク(オートバイ)の修理・カスタム・塗装(カスタムペイント)・シート張替え加工・車両販売・事故処理・車検(46000円)・加工(溶接やワンオフパーツ作成)・各種イベント(BBQやツーリング)などなど何でもお任せ下さい(。-∀-)ニヒ♪
特にCB400four(NC36)のCB750four仕様やゼファーのZ1・Z2仕様やジェイドのCBX仕様やエイプ・モンキーのCBX・ホーク2仕様などの~仕様などの加工作業(ワンオフカスタムやステー制作や溶接加工など)が大好きなバイク屋となります(笑)
修理やカスタムなどで値段や時間など気になる事があればHPのTOPにLINEのIDや番号などがありますのでご連絡お待ちしております\ ♪
海部郡大治町のバイクショップかおるん家 | 名古屋からもすぐ