ゼファーはやはり旧車や:(;゙゚’ω゚’):
ゼファー400の発電が足りなくバッテリーが上がるのでオルタネーターなどなど交換して乗車チェックしたらシャフトからのオイル漏れ・・・ゼファー400ではよくダメになるパーツだでしゃーない(๑•̀ •́)و✧ そしてシャフトシールを交換し乗車チェックしてたら何故か右足がオイルでベタベタに・・・オイルゲージの窓が無くなるのもゼファー400では良く壊れるパーツやでしゃーない(; ´・×・` 😉
てよりゼファー400の前期でC5以下のはもう色々悪くなるでもう整備したない(笑)
そして忍者のパーツが届いたので以前もキャブレターOHしたが再度やろーーーー
って以前事故したCB400FOURの事を考えながら作業してたらクラッチカバーケースのカバーからオイル漏れてたら可笑しいじゃん(¯―¯)
ここはオイルの無い場所なのに・・・・・・やはり事故した車両は外見だけじゃなく内面もちゃんとチェック必要やな(o′З`)b
愛知県の大治町にある当店(バイクshopかおるん家)はバイク(オートバイ)の修理・カスタム・塗装(カスタムペイント)・シート張替え加工・車両販売・事故処理・車検(46000円)・加工(溶接やワンオフパーツ作成)・各種イベント(BBQやツーリング)などなど何でもお任せ下さい(。-∀-)ニヒ♪ 特にCB400four(NC36)のCB750four仕様やゼファーのZ1・Z2仕様やジェイドのCBX仕様やエイプ・モンキーのCBX・ホーク2仕様などの~仕様などの加工作業(ワンオフカスタムやステー制作や溶接加工など)が大好きなバイク屋となります(笑) 修理やカスタムなどで値段や時間など気になる事があればHPのTOPにLINEのIDや番号などがありますのでご連絡お待ちしております\ ♪
海部郡大治町のバイクショップかおるん家 | 名古屋からもすぐ